アソシエイテッドRC-300FB 1982
今回は、アソシエイテッドのRC-300FB(ファクトリーB)です。
1982年のモデル。サスを持たないリジットカーだね。
当時は、4独サスカーの登場で、リジットカーでは勝負にならないといわれ始めた頃だけど、誌面では、このRC-300FBはアメリカの24時間耐久レースで4独サスカーを抑えて優勝したと報告しています。 シンプルな構造だからトラブルが少なかったからかもしれないね。この後、アソシも4独サスカーRC-500へバトンタッチすることになるんだけどね。
アソシのデザインってちょっと野暮ったい。 ヨーロッパ車の美しいシャシーデザインと比べると、格好悪い・・・と思ってしまう。
当時からアソシは横堀模型(ヨコモ)が輸入販売していました。今でもそうだけど、マシンラインナップではライバル関係にある会社のマシンを売るというのは相当仲良しなんだろうか。まあ、広坂正美氏が両メーカーのマシンを使って活躍していたことから、Win-Winの関係なのかな。会社の規模としては、今ではヨコモのほうが大きくなっちゃったよねえ?かなり。
そういえば、当時のヨコモの広告って印象が強かったな。ラジマガの巻末はいつもヨコモの広告載っていて、独特の味があったっけ。
「石原直樹のNEW CARハードチェック」 Vol.13
アソシエイテッドRC-300FB(ファクトリーB) 1982
写真 ラジコンマガジン 1982年3月号より
関連記事
-
-
京商ファントム20EXP 4WD 1982
始まりましたよ。RCカー アーカイブス。僕が少年の頃のラジコンネタっす。 1981年頃からラジ
-
-
AATスーパーコンペティション 1982
今回は、AATのスーパーコンペティションという車です。 AATというメーカーは実はあまりよく知
- PREV
- 自転車とマスク
- NEXT
- クロスバイクのディレーラー調整