のんびりした住宅街を自転車や徒歩でぶらぶらする。
これが今僕の一番のストレス解消の方法。
その時に欠かせないのがスマホアプリでラジオを聴くこと。
自転車で走りながら又は散歩しながらラジオを聴くんだ。
ラジオは面白いよ。
Radikoはタイムフリー機能で過去番組も聴けるのがいいね。
それをBluetoothのヘッドセットで聴いている。
平日のAMラジオが面白いんだ。
民法はCBCしか聴かないけど、午前はつボイノリオの聞けば聞くほど、午後は北野誠のズバリ。
ただ、CBCはどうも最近面白くない。つボイノリオは説教臭いし、北野誠は関西弁がきつい。内容も下品に思えてきた。
NHKのほうはパーソナリティーが毎日変わるので、飽きないし内容もしっかりしている。
だから、最近はNHKラジオを聴く比率が多いかな。
ただ、NHKもCBCも12時~13時の番組は内容がいまいちだ。
土曜日は、午前はCBCの北野誠のズバリサタデー、午後はFM豊橋のTHE BURRN(ザバーン)。
ザバーンはDJが気持ち悪いけど、ローカルネタなのでつい聴いてしまう。
日曜日は午前は面白い番組がない。午後はNHKの日曜バラエティがいい。
おっさん臭いかもしれないけど、音楽を聴くよりラジオのほうが面白いんだ。
ポタリングや散歩のペースに合ってる気がする。
コメント