自転車とマスク
ここは適度な田舎なのでみんな車中心の生活だ。
通勤で電車を使う人はいるけど、普段どこかへ買い物に出かけるときはみんな車だ。大抵の家には車が2台あって、用事はほとんど車で済ませる。自転車に乗っているのは、自動車に乗れない子供とかお年寄りだ。
自転車に乗るとしても、せいぜい2~3キロの範囲内であって、隣町に自転車で行くなんていうことはまずない。というか、何で車で行かないの?って聞かれる。
自転車通勤すれば「健康に目覚めたのか」と驚かれるし、「この前、自転車で走ってるところ見たよ。遠いのにすごいねー」なんてすぐに声がかかる。車で通勤せずに自転車を使ってること自体が特殊と思われてるんだ。
僕は別に健康オタクでもないし、エコ信者でもない。よくある「メタボ解消のために自転車生活やってます!」的なブログを書いているわけでもない。
自分のライフスタイルに自転車を取り入れてみたただけなんだ。
隣町を自転車で走っているだけで、目立つんだよ、この地域は。「あんなところまで自転車で行ったの?」って驚かれるんだ。
この季節、マスクをして自転車に乗る事が多い。普通のマスクね。花粉症じゃないんだよ。風邪でもない。ただ、自転車に乗ってる姿を知人に見られると、すぐに反応があるので、それが煩わしいんだ。いちいち説明するのが面倒くさい。
マスクをつけるのは顔を隠すため。日本ってマスクしてても変に思われないから都合がいいね。自然に顔を隠せる。冬はニット帽をかぶったりするのでさらにいいね。
夏や秋はどうしようか~
関連記事
-
-
Vブレーキシュー交換
クロスバイクに乗り始めてまだ4ヶ月ちょい。パンクもないしトラブルらしきものもない。 唯一、ブレ
-
-
自転車を通勤仕様にカスタマイズ
最近、自転車で通勤する人をツーキニスト(自転車ツーキニスト)なんて呼ぶらしいね。 「私ツーキニ
-
-
バックミラー破損 しかし・・・
今日、近所のホームセンターへ買い物に行った。 駐輪場にサリンジャー号を停め、買い物をして戻って
-
-
消し忘れじゃないんだけど
今日ポタリングしていたら、前方から自転車で走ってきたおじさんに「ライト点いてるよ!」といわれた。
- PREV
- クロスバイク グリップとサドル交換
- NEXT
- アソシエイテッドRC-300FB 1982