自転車の本「自転車ツーキニスト 疋田 智」
自転車に乗るようになってから、自転車に関する本・雑誌を読むようになった。面白い本もあったしそうでない本もあった。
今回は、自転車ツーキニスト 疋田 智 著を紹介しよう。
これはとてもよい本だよ。「ツーキニスト」という言葉自体は好きじゃないけど内容はとてもよい。
別に、自転車通勤のノウハウ本というわけじゃなくて、自転車を通じて社会を見ること、人を見ることを考えさせる本だと思う。
著者の疋田 智氏は今では自転車業界では超有名人で、著書も沢山あるけど、これは初期の本だね。
僕は本のタイトルから自転車通勤の本かな、と思って買ったんだけど、自転車通勤を始めて気づいたことや、失敗談に留まらず、自転車を通じて知り合った人々とのエピソード、自転車の楽しみ、走り方、そして交通の中での自転車の立場などがとても中立的な立場で書かれている。よい本だよ。
雨に濡れてラブホテルに泊まったエピソードには笑ってしまった。
でも、ツーキニストという言葉は好きじゃない。あと、ジテツウって言葉も好きじゃないなあ。
疋田智の「週刊 自転車ツーキニスト」 メールマガジン
関連記事
-
-
今日のNHK「チャリダー★」は再放送だった
今日放送された NHK BS1 「チャリダー★めざせ上級 サイクルクリニック」は、再放送だったね、
-
-
夏の自転車通勤時に大きなウエストバッグはどうだろう
自転車通勤をするときに、手荷物をいかにスマートに運ぶかは重要なポイントだよね。 少ない荷物のと
-
-
ワイヤー錠のしまい方
僕のサリンジャー号(クロスバイク)の施錠は、ワイヤー錠を使っている。 以前乗っていた自転車から
-
-
自転車の本「自転車をめぐる冒険 疋田智」
今日読んだ自転車の本。 自転車をめぐる冒険 2008年初版。 疋田智氏の本
-
-
路地のすれ違い こんな状況どうする?
Googleのストリートビューを眺めていたらこんな写真を見つけた。 ここはジャンボエン
- PREV
- NHK「チャリダー★」を見た
- NEXT
- Vブレーキシュー交換