真夏の自転車通勤 グリップが滑る~
相変わらず暑いですな。
自転車での会社の行き帰り。
本来僕はあまり汗をかかない体質なんだけど、30分も自転車を漕いでいたらかなり汗をかく。
自転車っていい運動になるんだね。
運転中には手にも汗をかく。今僕はサリンジャー号にこんなグリップをつけている。
MHL NATURE-602 グリップ オレンジ(513NAT6022432)
エルゴノミックタイプのグリップで握りやすくて気に入ってるんだけど、手のひらの汗で滑る。上り坂で必死で自転車を漕いでいると、ズルッと手が滑らないかとひやひやする。
まあ、グリップに使われてるゴムとか樹脂みたいな素材は表面の形状にいろいろ工夫はされているけど、汗を吸ってくれないから濡れれば滑るわな。
対策としては、グローブをつけるのが一番いいんだろうけど、僕の中では自転車通勤スタイルとして夏にグローブをつけるのはスマートじゃない。
んじゃ、滑り止めの対策はどうするんだってことなるけど、それは今考え中。
グリップの上にバーテープを巻くのはどうだろう?滑り止めになるんだろうか。汗を吸ってくれるといいんだけどなぁ。そもそもグリップのゴムにバーテープが貼り付くだろうか。
でも、試してみる価値はあるかな。
関連記事
-
-
自転車 快適な道は少ない?
年明けから自転車通勤を始めて約2ヶ月経過。雨の日や飲み会の日以外は自転車で通うようにしている。
-
-
自転車を通勤仕様にカスタマイズ
最近、自転車で通勤する人をツーキニスト(自転車ツーキニスト)なんて呼ぶらしいね。 「私ツーキニ
-
-
ヘッドパーツのガタ解消
サリンジャー号に乗っていて、いつからか定かではないけど、路面の凸凹を通過するときに、フロント部分にガ
-
-
ポタリングで初めて職務質問を受けた
昨日のことだけど、天気がよかったのでいつものようにサリンジャー号(愛車のクロスバイク)で軽くポタリン
-
-
冬のポタリングが好き
最近更新をさぼっていた。 今日は、久しぶりのポタリング。最近、休みといっても、きちんと休めなく
- PREV
- 高校時代の自転車の思い出1
- NEXT
- え?そんなに堂々と信号無視するの?