え?また信号無視? これが普通なのかな
東三河では普段あまりロードバイクは走ってないんだけど、お盆休みだからか、ここ数日ロードバイクの姿を見る事が多い。
さて昨日、堂々と信号無視をする自転車を目撃したことを書いたけど、今日同じ場所でまた目撃してしまった。
場所は、幹線道路にある歩行者専用の押しボタン信号。
僕は、昨日とは逆の方向から赤信号で停止した。
そしたら、反対方向からロードバイク1台が現れ、赤信号になったにもかかわらず、知らぬ顔で通り過ぎてしまった。
昨日とは別のローディーだ。もちろんかっこいいウェアを着ている。
そのときは、歩行者3人が横断歩道を渡りはじめようとしていた。
その前を信号無視して横切っていったんだよ。
みていてヒヤッとした。
どうして止まらないんだろう。
靴をペダルにボルトで固定しちゃったんじゃないの?
ママチャリの交通ルールが悪いってよく言われるけど、ロードバイクも同じだった。
自転車の種類は関係ないんだね。
ようは乗る人だね。
ロードバイクに乗っている人、自転車が好きな人な交通ルールを守る、というのがなんとなくみんなが抱いている印象だ。
現実は、公衆の面前で信号無視する人もいっぱいいるということだね。
と、ここまで書いといてなんだけど、写真のような信号って、自転車も止まらないといけないんだよね?
車道・歩道が区分されている道でロードバイクは車道を走っていたんだけどさ、こういう場合は赤でも自転車は進行できる、なんてルールはないよね?
昨日も今日もあまりに堂々と信号無視するから、道路交通法の裏を読むと進行できたりして・・・
以前、丁字路はちょっと特殊だと聞いた事があるけど、ここは普通の直線路だからさ・・・
関連記事
-
-
クロスバイク デイライトで昼間の被視認性向上4
さらなる被視認性向上のために さて、クロスバイクのデイライト計画は前回のヘッドライトの強化で一旦は
-
-
夏の自転車通勤時に大きなウエストバッグはどうだろう
自転車通勤をするときに、手荷物をいかにスマートに運ぶかは重要なポイントだよね。 少ない荷物のと
-
-
え?そんなに堂々と信号無視するの?
今日、会社の車を運転していたときの出来事。とある道で赤信号で停止したときのことだ。 そこは、一
-
-
NHKラジオアプリ らじる★らじるが少し進化
これまで何度か書いているけど、僕はポタリングや散歩のときにラジオを聴いている。 スマホのラジオ
-
-
1週間ぶりの自転車通勤
昨日は暫く続いた雨が止んだので1週間ぶりに自転車通勤。 朝、天気は曇り。降水確率は30%。雨は
- PREV
- え?そんなに堂々と信号無視するの?
- NEXT
- 日陰側通行
Comment
自転車での信号無視は私もよく目撃しますね!ママチャリでもロードでも信号無視をします。
ロードだからマナーがよいなんてことはありませんね。人前で恥ずかしげもなく信号無視する神経は理解に苦しみますね。ゴミ箱があるのにすぐそばにゴミを捨てていくような、失望する行為です。こういう人は自己の怖さを知らないんじゃないかなぁ。
こんな動画がありました
http://www.youtube.com/watch?v=TN-P_vGe-2A
危険はいろんなところに潜んでいます。
安全に自転車を楽しみたいですね。
>ゴミ箱があるのにすぐそばにゴミを捨てていくような、失望する行為です。
ホントそうですよね。いい大人が何してるんだ、って思います。
こういうのは子どもに見せたくありませんね。