にっぽん横断こころ旅のお気に入り
公開日:
自転車, テレビ にっぽん縦断こころ旅, 火野正平
NHK BS「にっぽん縦断こころ旅」が相変わらず好きで、録画して最低2回は観るような習慣が付いてしまった。解説なし、テロップ最小限、余分な演出がないところがいいね。
2014年春は愛知県から北海道を目指す旅で、最近放送した福井県、石川県の回はどれもなかなかよかった。北陸は人が少なくてのどかだ。僕は、都会を走るより田舎を走る回のほうが好きだな。
2014年春の旅(現在放送中)では、321日目 福井県若狭町 上兼田の三昧、324日目 福井県福井市 鮎川町のゆうじの岩、326日目 石川県小松市 前川のあいさつ橋から見る白山の風景は結構いい作品だったよ。
この番組を見始めたのは2013年春の旅からだけど、自分の心に残る作品は多い。
僕のお気に入りは、
- 207日目 兵庫県秩父市 別宮の大桂
- 226日目 滋賀県近江八幡市 旧沖島小学校からみた琵琶湖の風景
- 240日目 長野県大町 居谷里湿原
- 257日目 秋田県八郎潟町 父さんの山
- 305日目 愛知県西尾市 父が一年前に見た風景
などなど。
思い出すためにNHKのHP見ていたら全部もう一度観たくなってしまった。
ほろっとくる手紙の内容と火野正平氏のぼやきのギャップも面白い。あえて感傷的にならないようにしてるような、そんな雰囲気もいいんだよね。
関連記事
-
-
ポタリングで初めて職務質問を受けた
昨日のことだけど、天気がよかったのでいつものようにサリンジャー号(愛車のクロスバイク)で軽くポタリン
-
-
ママチャリの驚くべき加速
仕事帰りに自転車に乗っていたときのこと。 進行方向の信号が赤になったので止まると、そこにはママ
-
-
タイヤ交換 Panaracer(パナレーサー) T-serv PT(Tサーブ) 700 x 28c
先日、パンクして後輪が終了した。で、新しいタイヤが届いたので早速取り付けてみた。 新しいタイヤ
-
-
JAFの危険予知トレーニング動画
YouTubeでJAFの危険予知トレーニング自転車編ってのを見つけた。 これは役に立つね。もっ
-
-
自転車で快適に走るルートを考える
最近は通勤のほかに、ちょっとした用事なら自転車で出かける事が多くなった。片道10キロくらいなら自転車
- PREV
- 最高の天気
- NEXT
- 公園はポタリングの出発点