「 自転車 」 一覧
Panaracer RiBMo(パナレーサーリブモ)の感想
この寒さで、あまり自転車に乗ってない。 自転車通勤もポタリングもさぼりがち。 僕のサリンジャー号は、リヤタイヤをPanaracer RiBMo(パナレーサーリブモ )に変更してから、何もい
NHKラジオアプリ らじる★らじるが少し進化
これまで何度か書いているけど、僕はポタリングや散歩のときにラジオを聴いている。 スマホのラジオアプリで聴いているんだけど、最近NHKラジオアプリ らじる★らじるがちょっと進化たようだ。 ポタリ
タイヤ交換 Panaracer RiBMo(パナレーサー リブモ)へ
リアタイアのPanaracer(パナレーサー)T-Servが寿命を迎えたので、新しいタイヤに交換した。 今度はパンクに強いというPanaracer RiBMo(パナレーサーリブモ)。
路地のすれ違い こんな状況どうする?
Googleのストリートビューを眺めていたらこんな写真を見つけた。 ここはジャンボエンチョー豊橋神野店付近の路地。平日昼間に自転車に乗っていて、こういう写真の状況に出くわした場合、みんな
Panaracer RiBMo(パナレーサーリブモ)到着
クロスバイクのリアタイヤとして注文しておいたPanaracer RiBMo(パナレーサーリブモ)が到着した。 こんな感じで折りたたまれた状態。 &nbs
ポタリング・散歩のお供はラジオアプリ
2017/05/10 | 自転車, 散歩, ポタリング, 自転車とスマートフォン ラジオアプリ
のんびりした住宅街を自転車や徒歩でぶらぶらする。 これが今僕の一番のストレス解消の方法。 その時に欠かせないのがスマホアプリでラジオを聴くこと。 自転車で走りながら又は散歩しながらラ
リアタイヤ パナレーサーT-servがもう限界
サリンジャー号(クロスバイク)のリアタイアヤがやばい状況になっている。 Panaracer(パナレーサー)T-servを使っているんだけどもうボロボロ。 以前からトレッドのゴムの剥
にっぽん縦断こころ旅 面白いんだけど最近ちょっと心配
2017/04/25 | 自転車, テレビ にっぽん縦断こころ旅, 火野正平, NHK
2011年春の旅から始まった「にっぽん縦断こころ旅(NHK BS3)」は2017年春の旅に突入。 僕は土日の再放送をいつも録画している。 大好きな番組だから、過去の録画も見直したりしている
にっぽん縦断こころ旅の感動回 132日目北海道野付半島
先日放送されたNHK BS3「にっぽん縦断こころ旅」を観て泣いてしまった。 現在、こころ旅の通常放送は9月26日からの2016年秋の旅までお休みなので、過去の旅を再放送している。 9月10