NHK「世界ふれあい街歩き」に見る自転車

スポンサーリンク

NHKの「世界ふれあい街歩き」を好きでよく観る。

先日もデンマークのコペンハーゲンを紹介していた。

この街では自転車に乗ってる人がとても多くて生活に密着してるなーって思ったよ。

copenhagen

自転車レーンも整備されていて、通勤時なんかはバンバン走ってる。

街を移動するには自転車の方が車より速いらしい。

乗っているスタイルも、「自転車が好き!」的な力みがなくて、実用的な乗り物として接しているって感じだ。

この番組いろいろ見てるとヨーロッパの街では自転車が利用はとても盛んだってことはわかるな。

 

でも、どの街でも自転車レーンが整備されているわけじゃないし、整備されていない場所ではみんな車道を走っているわけでもない。

人通りの多い歩道を自転車でかっ飛ばす人もいるし、ヘルメットも装着していない人も多い。

コペンハーゲンでも歩道に沢山自転車が停めてある。

自転車の数が多い分、自転車がでたらめに停められているとさえ感じる。

 

どうも、日本では「ヨーロッパではどこも自転車レーンが整備されていて、交通マナーも良好で、みんな意識が高い。」って思われているかもしれないけど、そうでもないよ。

自転車に対して先進的な取り組みをしている街もあればそうでないところもあるってこと。

ヨーロッパをひと括りにして「自転車先進国」というのはちと乱暴だとおもったよ。

あ、それから、ヨーロッパでは自転車にスタンドをつけないと思っていたけど、付いている自転車も多かったね。

(ロードバイクは別として、自転車にスタンドを付けない風潮があるってのが、僕にはイマイチ理解できないんだな。なんでだろ?)

コメント