8月25日イオンモール高の原へ 【京都橘高校吹奏楽部 演奏】
公開日:
吹奏楽・マーチング, KT KyotoTachibana, KyotoTachibanaHighschoolBand, OrangeDevils, イオンモール高の原, オレンジの悪魔, 京都橘高校吹奏楽部
【妻との会話】
自分「日曜日に京都橘高校吹奏楽部(KT)を見に行ってこようかな」
妻「この前見たやつ?近くに来るの?」
自分「イオンにね」
妻「へー、どこのイオン?」
自分「奈良だよ」
妻「奈良!・・・どこそれ?何県?私、修学旅行でしか行ったことないよ」
【職場での会話】
部下「25日の日曜のイベント(仕事)の件ですが・・・」
自分「(25日・・・だと?聞いてないぞ)は?何それ・・・」
部下「一応役割分担を作ったんですけど」
自分「(いや、だから聞いてないって・・・)え?俺、出なきゃいけなかったっけ?」
部下「一応、冒頭でご挨拶をお願いしたいんですが・・・」
自分「一応挨拶・・・挨拶終わったら帰っていいかな?大事な用事があるんだ」
2019/8/25
そんなこんなで今日は一仕事こなして奈良へ出発。間に合うだろうか。ナビの到着予想時間は12時40分を示している。開演は13時からだ。行程順調だったけど到着予想時間は一向に早まらない。コンビニで買ったパンを運転しながらかじる。全然余裕がない。
ナビ予想の時間通りにイオンモール高の原に到着。駐車場は屋上しか空いてない。小走りで2F平安コートに向かう。
う・・・やっぱり人垣ができている。3F4Fの吹き抜けも人がいっぱい。でも、なんとか平安コートで人の隙間から会場が見える場所を確保。もう一歩も動かないぞ。
会場は結構狭い。100人で演奏して踊れるんだろうか。既に人に囲まれた会場。デパートのど真ん中だ。KT部員はどこから登場するんだろう。そんなことを思っていると、3Fからエスカレーターを降りて登場。なんかスターが舞い降りてきたみたいだったよ。
続々と現れる部員。今日はオレンジ衣装にジャージかー。オーボエ2人、コントラバス3人、トランペットのミュートもたくさん置いてある。あれ?マーチングじゃないのかな?と思っているうちに開演。
1曲目 アルメニアン・ダンス パート1
2曲目 宝島
いいね。みんなまじめな表情で立奏。先生は楽しそうに指揮してた。宝島はあのくらいが丁度いい。ソロはサックスのみ。やたらと楽しそうな表情作ってノリノリ演奏していろんなパートのソロを仕込む宝島が多い中で、さっぱりした演奏。やりすぎないところがいいんだよ。KTにとって宝島はメインディッシュじゃない。
3曲目 Winter Games
4曲目 シーサイド・バウンド
5曲目 Sing Sing Sing
3曲目からはドリルステージ。曲目はいつものやつだ。ドリルは2、3年生のみで演奏。フルメンバーでは狭すぎるからだろうね。シーサイド・バウンドはわめいて飛び跳ねるところが部員は好きなんじゃないかな。すっごい楽しそうだった。Sing Sing Singではダンスで床が揺れていた。すごいね。あれだけ動きながらよく演奏でできるなあ、と改めて思ったよ。
KT部員たちは演奏が終わったら、またエスカレーターに乗って去っていった。買い物客に交じって。その光景はなかなか面白かったよ。
15時の演奏では最後にちょっぴりアンコールもあった。
今日は見に行けないんじゃないかと思っていたけど、仕事に無理して行ってよかった。
ところで、演奏が終わってからトイレに行ったら、KT男子部員たちが着替えていた。女子が多い部活とはいえ、大変だなあ。頑張ってくれよ!
関連記事
-
-
「響け!ユーフォニアム」に泣く
京都橘高校吹奏楽部(KT)のファンになり、ネットサーフィンしまくっていて「響け!ユーフォニアム」とい
-
-
「響け!ユーフォニアム」に再び泣く
昨日、アニメ「響け!ユーフォニアム」が素晴らしく良かったと書いたけど、今日仕事が休みでやることがなか
-
-
京都橘高校吹奏楽部第56回定期演奏会チケット購入
最近、京都橘高校吹奏楽部(KT)に関する投稿が多いけど今回もそうだ。年末にかけて仕事が忙しくなると、
-
-
ファンの残念な行為と大人の対応
嫌な予感がしていたが、やっぱりそうなったか。前回の投稿の続きを書かなくてはいけなくなった。 年