タイヤバースト 後輪終了
最近めっきり寒くなって、朝布団から抜けられない。あと5分、あと10分と粘っていて、ついに時間が無くなり
「今日は車で行こう」
となる。最近よく自転車通勤をサボる。
そういう訳で、今日は車で通勤したんだけど、帰宅後にコンビニに行こうと自転車にまたがると後輪がフニャフニャ。
パンクだー。昨日空気入れたのに何で抜けてんだよー。
と思いタイヤを見ると、あら大変なことに。
タイヤが完全に裂けて中の繊維が飛び出している。さらにチューブは・・・
3センチの大穴が開いてる!
タイヤもチューブも完全に終了だ。
多分チューブが破裂した衝撃でタイヤも裂けたんだろう。こんな風になるんだー。運転中じゃなくてよかった。
確か前夜、100psi(約7気圧)で空気を入れた。これがきっかけだろうか?空気圧は適正な範囲だと思う。
それにしてもすごい姿。チューブが傷んでいたのかなぁ。
新しいタイヤを買わねば。まだ使えたのに・・・
関連記事
-
-
クロスバイクにフレームバッグを装着
手荷物の収納場所に悩む ポタリングするときにいつも悩んでいたけどなかなか結論が出ない問題があった。
-
-
クロスバイク デイライトで昼間の被視認性向上3
前回からの反省 先日の昼間も自転車の存在をアピールするためのデイライト計画は、目立ち度が全然足らず
-
-
自転車用フェンダー(泥よけ) FLINGERフリンガー SW-670FRの使用感
僕のクロスバイク(ベンジーが好きなので「サリンジャー号」と呼ぶことにする)には、FLINGER(フリ
-
-
サイクルコンピュータキャットアイ(CAT EYE) CC-MC200Wの使用感
クロスバイクにサイクルコンピュータキャットアイ(CAT EYE) CC-MC200Wを取り付けたこと