洗車 そしてバックミラー破損
今日、サリンジャー号(クロスバイク)を洗車した。
以前洗車したのはいつだったか忘れた。
それくらい久しぶりの洗車だった。
台所洗剤やパーツクリーナーぶっかけてフレーム、チェーン、スプロケ、ホイール等々のこびり付いた汚れを丁寧に洗車したあとグリスアップし、ディレイラーの調整も行った。
結局、全部終わったのは2時間後。
きれいになったしシフトも調子いい。
でも、残念なことに洗車中に車体を倒し、バックミラーを壊してしまった。
もろにハンドルの右側を地面に打ち付けてしまったんだ。
倒れればぶつける場所に付いているとはいえ、これは自分にとってダメージが大きい。
バックミラーは、自転車に乗るときになくてはならないパーツだ。
小さなパーツだけど、安全運転に大きな役割を持つ。
ということで、同じものをまた注文してしまった。
タナックス(TANAX) ベロガレージ(VELO GARAGE) [EASYMIRROR/イージーミラー] VG-3102 ホワイト
この製品はミラー部がガラスでできており、傷もつかず歪みもがなくて見やすい。
クロスバイクならハンドルの右端に付けると後方の様子がよくわかる。
有ると無しで運転してる時の安心感がまるで違うんだ。
このバックミラー、ガラスの裏には飛散防止シートが貼られており、割れてもガラスが飛び散らないようになっているのもGood(実践済み)
小さなミラーなので付いていても邪魔にはならない。ぜひ装着をお勧めしたいパーツだよ。
関連記事
-
-
自転車通勤半年経過 体の変化は?
クロスバイクで自転車通勤を始めて約半年過ぎた。自転車で通勤するペースは、雨や飲み会の日を除くと週3~
-
-
NHKラジオアプリ らじる★らじるが少し進化
これまで何度か書いているけど、僕はポタリングや散歩のときにラジオを聴いている。 スマホのラジオ
-
-
Panaracer RiBMo(パナレーサーリブモ)の感想
この寒さで、あまり自転車に乗ってない。 自転車通勤もポタリングもさぼりがち。 僕のサリン
-
-
こんな自転車用ヘッドライトが欲しいのだ
今僕のクロスバイクに装着しているヘッドライトは、GENTOS(ジェントス) スーパーファイア 123