1週間ぶりの自転車通勤
公開日:
自転車, 自転車通勤 デイバッグ, フリクションボール, フリクションボールペン, メッセンジャーバッグ, 梅雨, 積載, 自転車通勤, 荷物
昨日は暫く続いた雨が止んだので1週間ぶりに自転車通勤。
朝、天気は曇り。降水確率は30%。雨は大丈夫そう。Tシャツだと風がひんやりして気持ちよかったよ。
帰りには文具店で寄ってプリクションボールペンの替え芯などを買う。パイロットのフリクションシリーズは素晴らしい。消せるボールペンは仕事で大活躍している。笑ってしまうほど便利。今までなんだったのって感じ。正式文書や署名には使わないけどね、当然。
デイバッグやメッセンジャーバッグを背負う自転車通勤スタイルの場合、かさばるものや壊れやすい物を買って帰ることはできない。今回みたいにちょっとした小物や、本数冊程度かな。しょうがないわな。僕の場合、弁当箱がバッグの容量を圧迫しているし。
子どものためにショートケーキでも買って帰ろうかっていってもそれは無理。惣菜系も危ない。みたらし団子はダメだけどシュークリームくらいなら大丈夫かな。
帰宅中に妻から「明日の朝のパン買ってきて」なんて連絡が入ったら、「はいよー」って答えてやりたい。パンと牛乳くらいならへっちゃらだ。ヘッドセットつけてるから、電話にすぐ対応できる。
でも現実はそんなに都合よくは行かない。「なんだよ、もう店通りすぎちゃったよ。」「そんなかさばるものは積めないだろうが・・・」「手持ち(銭)がない・・・」「メールで連絡すんな・・・」
クロスバイクに大きなかごをつけるのはちょっと格好悪いからねぇ。実用的に使うにはやっぱりママチャリが最高なんだろうなぁ。
関連記事
-
-
車道でダンプカーに煽られるクロスバイクのおっさん
今日は天気がよかったね。僕は家族で、お出掛けしたんだよ。 車に乗っているときに、クロスバイクに
-
-
公園はポタリングの出発点
僕の職場の近くに公園がある。そこには利用者用の駐車場併設されている。普段は利用者の車もまばら。満車に
-
-
平日ポタリング 曇りくらいが丁度いい
今日も、サリンジャー号(クロスバイク)を車に積んでポタリングに出かけた。 今日は曇りだったので
-
-
自転車へスマホ取り付けの状態
自転車にスマホを取り付けてポタリングしていることは以前に書いたけど、今回はスマホなどの取り付けの状態
-
-
日東(NITTO)リアバッグサポーターR10取り付け その1
先日のエントリーで、NTTO(日東)のリアバッグサポーターR10(リアキャリア)をサリンジャー号に取