自転車へスマホ装着 MINOURA(ミノウラ) スマートフォンホルダー ブラック iH-100-S
公開日:
自転車, 自転車とスマートフォン USBモバイル電源, スマートフォンホルダー, 自転車ナビ
せっかくスマホを買ったので、自転車に装着してナビとして使ってみたい。ということで自転車用のスマートフォンホルダーを買ってみた。
ホルダーはいくつも発売されているけど、Amazonの一番人気は、MINOURA(ミノウラ) スマートフォンホルダー ブラック iH-100-Sという製品。
MINOURA(ミノウラ) スマートフォンホルダー ブラック iH-100-S
早速僕も早速買ってみた。
製品は思ったよりコンパクト。Amazonのレビューを見てみると、固定がしっかりとできる点で評価が高い。ハンドルへの取り付けはがっしりしたアルミ製クランプで行い、取り付け取り外しはレバーだけで簡単にできる。
ハンドルの傷防止と滑り止め用に透明なビニール(約1mm厚)のシートが2枚同梱されていた。僕は取り付け位置を大体決めた後、このシートを薄い両面テープでハンドルに貼っておいた。こうしておけば取り付け取り外しのときに無くさずに済むからね。
スマホの固定は、両サイドから締め付ける方法。ノッチが細かいのでガタつきはおきにくい設計。
底面と両サイドに貼ってあるスポンジはグリップがよく、一度スマホを取り付けたらまずずれることはないだろう。予備のスポンジが一枚付属していて、これは薄型のスマホを取り付けるときに底上げするために使う。僕のはサイズが大きいので使わなかった。
このホルダーは横幅68mmまでのスマホに対応している。実は、僕のスマホは横幅が68mmあって、保護カバーをつけた状態だとオーバーサイズになってしまう。でも試しにはめて見たらギリギリだったけど、何とかはまった。この状態でも、サイド部分は2~3ノッチ締める事ができたので参考までに。
取り付けたときに、スマホ側面のスイッチが左右のホールドパーツに触れてしまうか心配だったけど、これも大丈夫だった。左右のホールドパーツは内側が曲面になっているので、スマホの角をホールドする格好になる。
ホルダー内部にはギア歯機構が設けてあり,18度ごとに装着角度を変えることができる。つまり縦置き横置きができるということ。角度の変更は、スマホを取り外して、底面中央のボルトを6角レンチ(付属)で緩めて行う。
僕のスマホは、上部1/3くらいがホルダーからはみ出る。丁度カメラのある部分だ。つまりこのままでカメラが使える。もしかしたら横置きにして、走行中の動画も撮れるんじゃないか?まあ単純に横置きすると、ハンドルが邪魔になるからだめか・・・でも取り付け方法を工夫したら何とかなるかも。
で、実際に取り付けて、近所を走ってみたところ全くガタつきはなく、しっかりスマホをホールドしてくれているようだ。
ああ、ちゃんとした製品だなぁ、と思ったよ。ちなみに、メイドインジャパンと書いてあった。
地図アプリは、googleマップとgoogleマップナビを少し使ってみた。googleは航空写真が使えるから魅力的なんだよね。
googleマップは自車の動きに合わせて地図を動かしてくれないのかな?できるよね?
googleマップナビは道案内には役立つと思うけど、どうだろう。道案内は煩わしいから、目的地設定せずに地図だけ表示させる使い方になるかな。基本的にポタリングで使うつもりだから。道は自由に選びたいもんね。
実はまだアプリの使い方を完全には把握してないので、今度地図表示しながらポタリングでもしてみよう。
あ、そうそう、ナビ使ってるとバッテリーがどんどん減るから、ポタリングの時にはUSBモバイル電源 があった方が安心。この電源を収納するためにトップチューブバックも購入してしまった。うーん最近いろいろ買ってばっかり。
Panasonic USBモバイル電源 リチウムイオン 【フラストレーションフリーパッケージ(FFP)モデル】 5,400mAh 黒 QE-QL201X-K
関連記事
-
-
自転車通勤用にヒップバッグ [マウンテンスミス] mounatinsmith day tlsを注文してみた
自転車通勤用に使えそうなヒップバッグを注文してみた。 マウンテンスミス mounatinsmi
-
-
公園はポタリングの出発点
僕の職場の近くに公園がある。そこには利用者用の駐車場併設されている。普段は利用者の車もまばら。満車に
-
-
平日ポタリング 曇りくらいが丁度いい
今日も、サリンジャー号(クロスバイク)を車に積んでポタリングに出かけた。 今日は曇りだったので
-
-
自転車のスタンド有り無しでの自転車の停め方の違い
先日、ホームセンターの屋外売り場で庭木を物色していたら、その店の敷地と道路の境界にある網フェンスにロ
- PREV
- スマートフォンへ買い替え
- NEXT
- 自転車の乗り方の違い 自転車通勤とポタリング